運営規程の「従業者の職種、員数及び職務の内容」に係る変更届出について
令和6年度報酬改定におきまして、新たに取り組まなればならない事項や運営規程の変更が必要となるものがあります。経過措置期間が設けられている事項もありますが、十分ご留意いただき事業運営をお願いします。
居宅介護支援事業所、介護予防支援事業所及び地域密着型サービス事業所
通知文
提出書類
- 変更届
- 各サービスに係る付表
- 従業員の勤務体制及び勤務形態一覧表(令和6年6月分)
- 運営規程
- 推進員名簿
- 職員の兼務状況を確認する書類(兼務先の令和6年6月分の勤務表)
- 資格が必要な職種については、資格者証の写し(原本証明は必要ありません)
※婚姻等により、資格者証の姓が変更になっている場合は、戸籍抄本等の写しを添付してください。(原本証明は必要ありません)
各サービスに係る提出の様式
介護予防・日常生活支援総合事業
通知文
提出書類(指定・委託)
- 変更届
- 各サービスに係る付表
- 従業員の勤務体制及び勤務形態一覧表(令和6年6月分)
- 運営規程
- 推進員名簿
- 職員の兼務状況を確認する書類(兼務先の令和6年6月分の勤務表)
- 資格が必要な職種については、資格者証の写し(原本証明は必要ありません)
※婚姻等により、資格者証の姓が変更になっている場合は、戸籍抄本等の写しを添付してください。(原本証明は必要ありません)
その他、変更届に必要な様式のダウンロードはこちら
提出部数
1部
※各サービス種類ごとに提出が必要です。
提出期間
令和6年6月1日(土)~令和6年6月28日(金)
※開庁時間外については、メールのみの受付となります。
提出方法
持参、郵送又はメール
提出先
紀の川市福祉部高齢介護課
〒649-6492 紀の川市西大井338番地(本庁2階)
高齢介護課メールアドレス k070600-001@city.kinokawa.lg.jp
このページに関するお問合せ先
紀の川市 福祉部 高齢介護課 TEL 0736-77-2511
PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobe のウェブサイトより無償でダウンロードできます。
最終更新日:2024年8月26日