本文へ移動

抽選結果

令和7年1月1日に第2期の景品抽選を行いました。
抽選結果の確認方法は以下のとおりです。

※当選者には登録いただいている住所あてに景品を郵送いたします。(1月中旬~2月を予定)

当選結果確認方法

  1. ホーム画面左上のアイコンをタップ

1

  1. 「抽選履歴」をタップ

2

  1. 「第2フレイル予防ポイント抽選」をタップ

3

  1. 中央あたりに当選結果が表示されています

※画像は1期の抽選結果画面です。

4

第2期景品応募を開始しました

日頃より、きのかわフレイル予防ポイントにご参加いただきありがとうございます。

1期ポイント期間が12月31日で終了します。

12月31日分までのポイントが1,000ポイント以上の方を対象に、抽選で下記景品が当たります。

景品は5種類ありますので、12月31日までにご希望の景品を選択し応募てください。

 

  • 1口1,000ポイントで応募できます。
  • 選択できる景品は1種類のみで、複数口分ポイントがある方は自動で複数口応募されます。(複数口応募の場合は当選確率があがります)
    例:3,000ポイントある場合は、3口の応募となります。
  • 選択されない場合は自動選択し応募となります。
  • 応募した景品に当選しなかった場合、他の景品が当選する場合があります。
  • 景品は新規登録時に入力いただいた住所に郵送いたします。

景品

体重体組成計(当選本数5本)

体重に加えて体脂肪率や内臓脂肪レベルなどを測定することができる計測器

1

※商品画像はイメージです。機種や色など異なる場合があります。

ボトル入り防災グッズセット(当選本数35本)

災害時に役立つ防災グッズセット。ボトル入りなので持ち運びやすい!

2

※商品画像はイメージです。中身や色など異なる場合があります。

サコッシュ(斜め掛けカバン)(当選本数90本)

スマートフォンを入れてウォーキングするのに便利な肩掛けカバン。

33-1

※商品画像はイメージです。商品や色など異なる場合があります。

ボトル入り冷感タオル4本セット(当選本数70本)

濡らして何度でも使える冷感タオル。暑い時期の体操やウォーキングに!

4

※商品画像はイメージです。商品や色など異なる場合があります。

認定紀の川ブランド”ISSEKI”「セミドライフルーツamaboshi」(当選本数50本)

amaboshiは、和歌山県紀の川市のキウイフルーツを使った高級フルーツおつまみです。フルーツをカットせずに独自の製法で乾燥させ、まるごとのおいしさをぎゅっと凝縮しながらも乾かしすぎず、独特の食感を残した“セミドライフルーツ”です。添加物や砂糖を一切使用していないので、フルーツの持つ味わいが引き立った商品です。

5

  • 認定紀の川ブランド”ISSEKI”とは

logo

和歌山県紀の川市の認定ブランド「ISSEKI」
本ブランドは、紀の川市で起きている様々な挑戦を応援し、
挑戦の輪が続く文化や思想を作り上げ、
持続可能な地域の魅力作りができる取り組みを目指して立ち上がりました。

景品選択方法

  1. ホーム画面の右下にある「ポイント」を押す

pointo1

  1. 景品を選択する

tyuusengamen

※上記応募画面は1期のものです。

※3月31日までの間であれば、何度でも選びなおす事ができます。

※選べる商品は1種類です。応募口数が多くなると当選確率があがります。

ポイント確認方法

アプリホーム画面の右下に表示されています。

pointo2

このページに関するお問合せ先
紀の川市 福祉部 高齢介護課 TEL 0736-77-2511

Adobe Acrobat Reader のダウンロード

PDFファイルをご覧になるには、Adobe Acrobat Readerが必要です。
Adobeこのリンクは別ウィンドウで開きます のウェブサイトより無償でダウンロードできます。

最終更新日:202517
ページの上へ